少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

ゴージャスにアレンジ

2023年1月7日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの


【手あみ・手織り・タティングレース講座】

でした。

ワタクシにとっては
この日が2023年の仕事始めでもありまして、
毎回ご参加くださっているタティングレースのお方がお越しくださいましたemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji

まず。

お部屋に入ってくるなり、目がくぎ付けになったのが
この素敵すぎるネックレスです!emoji


(身につけてお越しくださいました)

きゃー、これタティングですよ!

しかも

以前教えていただいたレシピをアレンジして作りました

とおっしゃっていまして。

まぁ…なんということでしょう…emoji

あのレシピを元に
数倍素敵なものに仕上げていらっしゃるじゃありませんか!emoji

ブラボーですemoji


そして、前回取り組んでくださったクリスマスブローチも
アレンジを加えて、3つ完成させていらっしゃいまして。



おお…どれもゴージャスに仕上がってて、素敵ですemoji

クリスマスを過ぎてしまったので…
次のクリスマス用にプレゼントしようと思って…

ともおっしゃっていました。

ええ、ええ。それはきっと喜ばれると思いますemoji


と、ひとしきり成果を見せていただいた後、レッスン開始。

この日も前回に続きビーズタティングです。

ジョセフィンノットという技法で
ネックレスに取り組んでいただきましたよーemoji



糸もビーズもお好みのものでOKなので
紫色のかすりっぽいレース糸にパールビーズを合わせていらっしゃいました。

おお…ナイスチョイスですemoji

あと、この作品、やってることはそんなに難しくないのですが
ジョセフィンノットは目数が多くなるとねじれやすくなるので
調えるのが結構手間取るんですよね…emoji

なので、なかなか進まないのが難点ですが
レッスン終わりにはここまで進まれました。



ややっ。すでにかわいい…emoji

この調子で編み進んでくださいませーemoji

完成作品を拝見するのを楽しみにしておりますemoji


ご参加ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

ビーズタティングでめがねチェーン

特に大したこともしてないのに
慌ただしかった年末年始を終えまして
ぼちぼち制作時間が取れるようになりましたemoji

というわけで。

必要に迫られて(事情はお察しください…emoji
めがねチェーン(グラスコードとも言うらしい)をタティングレースで作ってみましたーemoji



Lizbethのレース糸(太さは#20)と4mmソロバン型ビーズでビーズタティング
ジョセフィンノットという技法を使いました。


(ビーズを入れるので大きめのシャトルを使ってます)

参考レシピはsumieさんの
「かわいい手しごと タティングレースのこものたち」(ブティック社)掲載の
「ビーズのネックレス」。

これをメガネチェーン仕様にしてみましたemoji

いやぁ、出来上がりがめっちゃ軽いですemoji

早速使いまーすemoji


【制作メモ】
「ビーズタティングのめがねチェーン」

参考レシピ/sumie著
「かわいい手しごと タティングレースのこものたち」(ブティック社)掲載
「ビーズのネックレス」

材料/Lizbeth #20 Col.112
4mmそろばん型ビーズ 95個
Cカン2個、カニカン2個、めがね留め2個

謹賀新年 2023年

2023年
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


ここ数年、静かな手芸ブームなのか
「あみものをやってみたい」という方や
「本格的に習いたい」という方が新たにお越しくださり
お仕事に恵まれた2022年でした。

自分の手を動かして、なにかを作るってとても楽しいこと。
それがどんなにささいなものであっても。

そんな楽しさや喜びを
みなさんと一緒に感じていけたらと思っています。

2023年も
No knitting, no life!

2023年1月のレッスン予定。

2022年が終わろうとしています。

レッスンにお越しくださったみなさま、ありがとうございましたemoji

2023年もみなさまの「編みたい」「創りたい」をサポートできる存在でありたい
と願っていますemoji

引き続きよろしくお願いいたしますemoji

それではレッスンスケジュールのお知らせですemoji


◎2023年1月のレッスン予定◎

イオンスタイル岡山店・パンドラハウス会場

「Creative Shop くりっぷ・ニット講座」

感染防止のため、不織布マスク着用(布マスク・ウレタンマスク不可)と
レッスン前の検温をお願いしておりますemoji
マンツーマンレッスンです。

・14日(土)10:30~12:30 ご予約済
・14日(土)13:30~15:30 ご予約済
・22日(日)10:30~12:30 ご予約済
・22日(日)13:30~15:30 ご予約済 
・26日(木)10:30~12:30 ご予約済
・26日(木)13:30~15:30 ご予約済

レッスン料/3300円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・内山下スクエア会場

「手あみ・手織り・タティングレース」講座


感染防止のため、マスク着用とレッスン前の検温をお願いしております。
グループレッスンです。


・7日(土)10:00~12:00 ご予約受付中emoji

レッスン料/2750円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・妹尾支店会場

「手あみ・手織り」講座

→しばらく休止していましたが、2023年2月より再開いたします!emoji

感染防止のため、マスク着用とレッスン前の検温をお願いしております。
グループレッスンです。


レッスン料/2750円(税込)、材料費実費

そして。


自宅でのプライベートレッスンも行っております。
(「3密」にならぬように行いますemoji

ご案内はこちら→プライベートレッスンのご案内。

*「こんなものが編みたい」「この技法を教えて欲しい」など
リクエストにお応えしたレッスンを行います。
お気軽にお問い合せくださいemojiお申し込み・お問い合せフォーム


みなさまのご参加をお待ちしておりますemoji

干支の引継ぎ式 2022→2023

激動の2022年が…もう少しで終わりですねemoji

いやホントに…いろんなことが起こって
世界観、価値観が大きく揺さぶられる一年だったように思いますemoji

ですが、我が個人的プロジェクト

あみぐるみによる干支の引継ぎ式

は例年通り行いますよーemoji

歳の瀬の忙しい時ではありますが、お楽しみいただけると幸いですemoji

それではどうぞーemoji


卯さ美:はいはーい。虎之助、おつかれーemoji

虎之助:卯さ美ちゃん、すごっ。
日にちに余裕もってやって来たーemoji



卯さ美:当たり前でしょ。
去年の虎之助みたいに大晦日ギリだったらみなさんをヤキモキさせるじゃんemoji

虎之助:まぁ…あの時はいろいろ立て込んでて、そうなってしまったんだよ…emoji

それにしてもこの一年、いろんなことがあったよね。
でも日々のあれこれに追われて、あっという間に過ぎていった気がする…emoji

卯さ美:ホントホント。
コロナはまだ安心できないけど、
その一方で手芸をやってみたい人は確実に増えていて、ありがたいわよねーemoji

虎之助:だよだよ。おかげで結構忙しかったもん。
地味な業界だから…ホントありがたいよねーemoji


(記念のツーショット)

卯さ美:それじゃ虎之助、一年おつかれさまでした!emoji

虎之助:ありがとうー。卯さ美、2023年ファイティン!emoji



卯さ美:うん。軽く頑張るわーemoji


2022年もありがとうございましたー!emoji

*今回のうさぎはオリムパス製絲さんのあみぐるみキット「福寿のうさぎ」です。




さすがキット。

福村弘美さんデザインで、素晴らしくかわいいですemoji

見本はもっとふっくらした表情でしたが、我が卯さ美はややシャープ…。

綿のつめ具合や刺繍など、あみぐるみは難しいですね…emoji