少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

当たり前にやっていることが…

2023年6月13日は

おかやま信用金庫・妹尾支店での

手あみ・手織り講座でした。

参加してくださったのは3名で
それぞれ熱心にご自分のテーマに取り組んでくださいましたーemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


お一人目は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組まれているお方です。

まずはおうちで仕上げアイロンを掛けてくださった
表目と裏目の地模様のパターン課題を提出してくださいました。



いいですねーemoji

で、この日のテーマは交差模様

早速取り組んでいただきました。

ただ…まだ始めて数か月なので
最初の作り目(「共鎖の作り目で」との指示)をテキストで確認してから
編み始めていらっしゃいます。

で、3段目から交差模様に入るのですが
編地を拝見すると、前段に異変が…

前段は裏側なので、編み目記号の逆を編むのですが
逆にせず、そのまま編んでいらっしゃるようで…emoji

なので、その点を確認したところ

えっ…編み図のただのマス目は表目だと思ってました…

とのことで。

まさか…そんな解釈をされていたとは!emoji

驚きました…emoji

そうなんです。

これまでの編み図では、ただのマス目は表目だったのですが
(つまり裏目だけ表記されていて、それ以外はただのマス目)
この交差模様の編み図ではその逆なんですね。

もちろん、但し書きが編み図の下の方に表示されているのですが
それに気付かないまま、編んでいらっしゃったようです。

いやぁ…これは教えるワタクシにとっても盲点でした…emoji

何年も編み物をやっていると、編み図にすっかり慣れているので、
当たり前のように瞬時に表目か裏目かを判断していて、
わざわざ気にすることもなかったからです。

特に初心者の生徒さんの場合、
このことを確認してから編み始めていただこう…と肝に銘じましたemoji

で、改めてご説明して、一件落着emoji

その後は、縄編み針も使って交差模様を編み進めてくださいました。



そんなわけで、レッスン終わりにはここまで。



これ、なかなか編み応えのあるパターン課題ですが…
模様が出てくると一気に楽しくなるので、編み進めてくださいねemoji


そしてお2人目はヂヤンテイ織りのお方です。

前回は平織りに取り組んでいただいたので、
次は難易度の上がったクリス織りに挑戦していただきました。

糸を掛ける位置を確認しながら
慎重に作業していらっしゃいましたよーemoji


(おうちにあったソックヤーンを使用)

で。

あと少しで完成…というところでレッスン終了の時間になってしまったので
続きはおうちで…ということになりました。

まずはストールを創りたいんです

とおっしゃっているので
前回の平織りと組み合わせる予定ですemoji

楽しみですねーemoji


そして最後もヂヤンテイ織りのお方です。

前回お休みされ、この日が初レッスンということで
基本の平織りから。


(お手持ちの糸を何種類かお持ちくださいました)

説明書を見つつ、
お隣でクリス織りをされているお友達に確認してもらいつつ、
作業していらっしゃいました。

1枚目の時は

これ…ちょっと失敗したわ…

などとおっしゃっていましたが
その後、つぎつぎと織っていらっしゃって、レッスン終了時にはこの2枚が。



いいですねーemoji

ご本人も

かわいいのが出来たー

とおっしゃっていました。

よかったらおうちでも楽しんでみてくださいませーemoji


お三方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

あれこれご紹介しすぎて…

毎月我が家にお越しくださり
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方が
今月もいらっしゃいましたemoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


この日のテーマは横糸渡しの編み込み模様。

フェアアイルとかノルディック模様などが有名で、
一般的に「編み込み模様」と言われてものです。

我が家でのレッスンということもあり
これまでワタクシが編んだ横糸渡しの編み込み模様の作品をいくつか見ていただいたりして
模様の雰囲気や使用した糸の手触りを感じていただきました。

で、実際に編んでいただきましたよーemoji

テキストでは地糸が下、配色糸が上になるように
その都度、糸を持ち替えて編む方法が紹介されていますが、
その他の方法として
ヤーンガイドを使って左手に2本掛ける方法や
右手と左手に1本ずつ掛けて編む方法などをご紹介しました。



なので、いろいろ試していただいて
もっとも編みやすい方法でOKemoji

その結果

両手に1本ずつがやりやすいです

とのことでしたemoji

というわけで
レッスン終わりにはここまで。

(いろいろとご紹介していたら
編む時間が押され気味になってしまい…申し訳ないです…emoji



これでまたひとつできる技法が増えましたねemoji

早いものでカリキュラムも終盤。

残るテーマは、縦糸渡しの編み込み模様のみとなりました。

どうぞ楽しみにしていてくださーいemoji


我が家にお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

挑戦!

2023年6月10日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部にお越しくださったのは
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムのお方です。

数か月前にいらっしゃった時は、あみもの初心者さんだったのですが
意欲的に取り組んでいらっしゃって、どんどん上達されています。

というわけで、
まずは透かし模様のパターン課題を提出してくださいました。



おお…美しい仕上がりですねemoji

合格です!emoji

そしてこの日は
小物課題のヘアバンドに取り掛かっていただきました。

透かし模様の課題なので
右上&左上の2目一度と掛け目を存分に練習できるシロモノですemoji

早速チャレンジしていただきましたーemoji


(作り目は別鎖です)

しばらく編んでいただいていると

あれ…今どこを編んでいるか分からなくなりました…

とのことで。

そうなんです。

模様ががっつり入った作品だと
編み図にも編み目記号がびっしり入っているので
編んでいるうちに、今どこを編んでいたのか分からなくなるんですよね。

そういう時は、
その段のはじめから編み図と編み目を照らし合わせてみます。

ただ、初心者さんは編み目の形状が判別しにくいので
(右上2目一度なのか、左上2目一度なのか…など)
その見分け方などを解説しましたemoji

あと編み間違っていた場合は、修正しつつ
そのやり方も見ていただきましたemoji

で、レッスン終わりにはここまで。



別鎖の作り目からの拾い目に始まり、
2目一度&掛け目のオンパレード、
編み目記号がびっしり入った編み図…と
小物とはいえ、なかなか編み応えのある作品ですよねemoji
(修業味が強い…とも言えます)

なので、編み進めていく間に、さらに上達されると思いますemoji

と同時に、素敵な作品でもあるので
根気よく編み進めてみてくださいねーemoji


午後の部日本手芸普及協会<棒針編み講師科>を修了しようとしているお方です。

前回完成した最終課題の分散増減法のスカート
ご自宅で仕上げのアイロンを掛けてお持ちくださいましたーemoji


(プリーツ風のスカートです)

おお…とうとう…完成ですね…emoji

とっても美しいですemoji

思えば…難解な編み図を解読なさったり、
途中で編地がメビウスの帯状態になってたのに気づき、一からやり直されたり…
と教える側のワタクシにとっても思い出深く、
そして大いに勉強になった作品でもありますemoji

完成おめでとうございます!emoji

そして講師科修了…大変おつかれさまでしたemojiemoji

で、晴れて自由の身(?)になったので
これからは心置きなく、編みたい物を編まれるということで。

この日は以前から少しずつ進めていらっしゃった

スキャパレリの「Cravat」再現プロジェクト

に取り組んでくださいました。

(肩に掛けたスカーフの図柄が編み込まれているプルオーバー。
「トロンプルイユ(だまし絵)」とも呼ばれていて
このプルオーバーを再現している方が世界中にいるそうです)

製図&割り出しはすでに完了されているので
ついに編み始めてくださいましたよーemoji



基本的には「再現」なのですが、
所々は編みやすいようにアレンジしていらっしゃいますemoji
(編み込み模様は縦糸渡し、裾はガーター編みに…など)

またまた大作&素晴らしい作品になりそうですねemoji

とっても楽しみですemoji


お二方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

それぞれのテーマを。

2023年6月3日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの


【手あみ・手織り・タティングレース講座】

でした。

お二人がご参加くださり
和やかな雰囲気の中、それぞれの作品に取り組んでくださいました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


まずは毎回お越し下っているタティングレースのお方から。

前回はスプリットリングに取り組んでくださったのですが
そのモチーフをきっちり完成された上に
なんと何個も作ってネックレスになさっていらっしゃいましたemoji



わぁ…素晴らしいです!

本当にいつもオリジナルなアレンジを加えて
素敵な作品を創られているんですよemoji

ブラボーemoji

1カ所間違えてしまったんですが…

とおっしゃっていましたが
それも味ということで…emoji

で。

この日はバラのモチーフのネックレスに取り組んでいただきました。

真ん中がリングで、
その外側をチェインで何重にも囲んでいく珍しいモチーフです。



簡単な構造なのですが
ぐるっと取り囲むチェインのカーブ具合が難しい…emoji

なので、早速作っていただきまして
完成したのがこちら。



おっ。かわいいですねーemoji

ですがご本人は

チェインを引き締めすぎました…

とおっしゃって

何個か作って、ちょうどいい引き具合を探ってみます

とのことでしたemoji

さすがです!

また次回、完成なさったものを拝見させてください。

楽しみにしていますemoji


もうお一人は
日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

いつもはパンドラハウス会場のレッスンにお越しくださっていますが
前回に続き今回もこちらにご参加くださいました。

はじめに
仕上げのアイロンを掛けた表目と裏目の地模様のパターン課題を提出してくださいましたーemoji



丁寧に編んでいらっしゃって、美しい仕上がり!emoji

素晴らしくGOODですemoji

で、この日のテーマは交差模様

一般的には縄編みなどと呼ばれていて
これぞ棒針編み!という技法でもあります。

なので、早速チャレンジしていただきましたemoji



縄編み針も使いながらの作業なので
なかなか緊張感がありますが
手順を確認しながら、確実に編んでいらっしゃいました。

で、レッスン終わりにはここまで。



ふふ…徐々に模様が出てきていますねemoji

この調子で編み進めていってくださーいemoji


お二方ご参加ありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

2023年6月のレッスン予定。

ここ晴れの国も梅雨に入りましたーemoji

時々まだ肌寒い日があったりして

こんな時、薄手のロングカーデがあればいいよな…

編もうかな…

などと思い始めてます。

編むなら手持ちの糸でさくっと編めるものにしようと思ってますemoji

それではレッスンスケジュールのお知らせですemoji


◎2023年6月のレッスン予定◎

イオンスタイル岡山店・パンドラハウス会場

「Creative Shop くりっぷ・ニット講座」

レッスン前の検温をお願いしておりますemoji
少人数レッスン(定員2名)です。


・10日(土)10:30~12:30 残席1
・10日(土)13:30~15:30 残席1
・22日(木)10:30~12:30 満席になりましたemoji
・22日(木)13:30~15:30 残席1 
・25日(日)10:30~12:30 満席になりましたemoji
・25日(日)13:30~15:30 満席になりましたemoji

レッスン料/3300円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・内山下スクエア会場

「手あみ・手織り・タティングレース」講座


レッスン前の検温をお願いしております。
グループレッスン(定員3名)です。


・3日(土)10:00~12:00 残席1

レッスン料/2750円(税込)、材料費実費


おかやま信用金庫・妹尾支店会場

「手あみ・手織り」講座

レッスン前の検温をお願いしております。
グループレッスン(定員3名)です。

・13日(火)13:00~15:00 満席になりましたemoji

レッスン料/2750円(税込)、材料費実費


そして。

自宅でのプライベートレッスンも行っております。

ご案内はこちら→プライベートレッスンのご案内。

*「こんなものが編みたい」「この技法を教えて欲しい」など
リクエストにお応えしたレッスンを行います。
お気軽にお問い合せくださいemojiお申し込み・お問い合せフォーム


みなさまのお越しをお待ちしておりますemoji