少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

完成目前!

このところ気温がぐんぐん上がって
一気に春っぽくなってきましたemoji

暖かくなるのは嬉しいんですけど…
今年はちょっと早くない?と思う今日この頃ですemoji

(実はまだ冬物を編んでます…emoji

というわけで。

現在、超大作のサイチカさんデザインのエプロンドレス
ラストスパートを掛けている生徒さんから
プライベートレッスンのご依頼をいただきました。

その様子をご報告いたしますemoji

前回のレッスンでは
胸当て部分に必要な技法をご説明したのですが
その部分はもちろん、
ポケットやひもなどのパーツもすべて編み上げていらっしゃいまして、
完成はもう目前!emoji

なので、この日は仕上げのお手伝いをすることになりました。

まずは、スチームアイロンを掛けて、編地を整えていただきましたよーemoji


(こちらはエプロンドレス本体)


(パーツも)

で。

アイロンで整えた後は、
本体にポケットを綴じ付けたり、
ひもにボタンを付けたり、無理穴を開けてボタンホールステッチをしたり
と着々と仕上げ作業を進めていただきましたemoji



ぐふふ。
もうゴール直前ー!emoji

お時間の関係で、仕上げの最後までを拝見できなかったのですが
きっとやり遂げてくださると思いますemoji

ご本人も

これを完成させることで、すごく自信になる気がします

とおっしゃっていまして。

ええ、ええ。まさに!

この超大作ですもん。

きっとご自分を誇らしく感じると思いますわーemoji

で。

ゆくゆくは自分でデザインした作品を編めるようになりたい

とのことで

来月から日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムにも
取り組んでくださることになりましたemoji

おお…これからますます楽しみですねemoji


超大作、大変おつかれさまでしたemoji

来月もお待ちしておりますemoji

ラストスパート!

ここ倉敷も、朝はまだぐっと冷え込みますが
日中は暖かい日差しを感じられるようになりましたemoji

着実に春がやってきているんですねemoji

ということは…冬物ラストスパートの季節でもありますemoji

というわけで。

ハンドウォーマー&初ウエアに挑戦中のお方が
早く仕上げたいとのことで、
先月に続き、またまたお越しくださいました。

その様子をご報告いたしますemoji


まずは、前回親指の編み始め部分をご説明したハンドウォーマーですが
これは誕生日間近のお友達へのプレゼントなんだそうで、
きっちり編み上げていらっしゃいましたーemoji

ただ…

片方の最後の伏せ止めがキツくなってしまって…

とのことで、拝見すると
片っぽがやや狭くなっていました。

確かに…伏せ止めは…加減が難しかったりしますよねemoji

幸い糸はまだ残っているので、
伏せ止めの部分だけほどいて、やり直していただくことに。

今度は気持ちゆったり目を心がけていただいたところ、
いい感じになりましたーemoji

で。

次は最後の仕上げということで、アイロンがけしていただくことに。

実はこれ、パピーのフォルトゥーナという
最高級のホワイトカシミア100%の糸で編んでいらっしゃるんですよemoji

なので、丁寧に仕上げていただきましたーemoji

まずはピン打ちして



スチームアイロンを当てていただき



このようになりましたemoji


(ノット編みの模様がかわいいemoji

左右の大きさも揃い、編み目も整って
素敵なハンドウォーマーが完成ですemoji

しかも、さすが最高級のホワイトカシミア…
とっても手触りが柔らかくて、ふわっと暖かいですemoji

きっとお友達も喜ばれると思います!emoji

いつかこの糸でウエアも編みたいです!
カシミア貯金、今からします!

ともおっしゃっていまして
そちらもとても楽しみーemoji

ぜひとも次の秋冬用に編んでくださいませーemoji

そして。

残りの時間で、ウエアの続きにも取り組んでくださいましたよーemoji

(ラストスパート時期なので、どんどん行きますemoji

前回のレッスンの後、もう一枚の身頃も編み上げてくださってたので
両身頃が完成していらっしゃいます。

なので、早速肩はぎに挑戦していただきました。


(レシピの指定通り、引き抜きはぎです)

そして、その後は袖を編んでいただくのですが
レシピの指示では、袖ぐりから目を拾い、
そこから編み始める仕様になっていまして。

なので、袖ぐりから必要な目数を均等に拾う方法をご説明しました。


(もちろん実際にやっていただきました!)

お時間の関係で、少し駆け足気味の説明でしたが…
ちゃんと要領を押さえていらっしゃいましたemoji

ご本人も

これで多分大丈夫です!
きっとイケると思います!

とおっしゃっていました。

ええ、ええ。
この調子で完成目指して頑張ってくださーいemoji


我が家にお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

ややこしい技法も無事クリア。

某国が他国に軍事侵攻したり、
コロナがまだまだ収まらなかったりと不安な気持ちになりがちなこの頃です…emoji

そんな中、日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに
取り組んでいらっしゃるお方がお越しくださいました。

(あみもののレッスンではありますが、
家族以外のお方と軽く話すことで、気分も晴れますねemoji

その様子をご報告いたしますemoji

着々と進んでいらっしゃいまして
まずは前回のパターン課題・すべり目の模様を提出してくださいました。


(かわいい&美味しそう~emoji

いつもながら丁寧で美しい仕上がりですemoji

そして。

レッスン前半は、1目ゴム編みの作り目に挑戦していただきました。



別鎖の作り目をしてからメリヤスを3段編み、
それをゴム編みに変換する作業ですemoji

(いつもながら「これ考えついた人、天才…」と思わずにはいられないですemoji

で。

テキストに沿って、ひとつひとつの手順を行っていただきまして

(これがちょっと分かりにくいんです…emoji



見事に完成いたしましたーemoji

素晴らしいですーemoji

やはりゴム編みの作り目だと
ゴム編み自体も美しいですねemoji

(指で掛ける作り目だと、最初の段のゴム編みがだらっと伸びがちですもんね)

普段なかなかお目にかからないゴム編みの作り目ですが、
知っておくと、技術の幅が広がっていいと思いますemoji


その後。

レッスン後半は、引き上げ模様に取り組んでいただきました。



これもなかなか個性的な模様になる技法でして
やることはそんなに難しくないのですが、
段が上がるにつれて、引き上げた糸と掛けた糸で針がみっちみちになり
かなり編みにくい…emoji

ですが、ひょいひょいと編んでくださいまして
こんな感じに。



いい感じですーemojiemoji

あとは同じことを繰り返していくだけなので
このまま編み続けてくださいませemoji


今回はややこしかったり、編みにくい技法ばかりでしたが
無事にクリアしてくださり、ブラボーですemoji

大変おつかれさまでしたemojiemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

初ウエアとハンドウォーマー

この冬はまれに見る寒さで
ここ倉敷でも連日氷点下の朝を迎えていますemoji

そんな中、これまで小物を中心に編んでいらっしゃったお方が
初めてウエアを編み始めたとのことで、我が家にお越しくださいました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji

というわけで。

まずは、取り組んでいらっしゃるウエアを拝見したところ
身頃が1枚(前後同形身頃でした)編めていらっしゃいまして。

シンプルながらも素敵な雰囲気のプルオーバーですemoji
那須早苗さん著「糸とあみもの」掲載の「白いボーダーセーター」を
色違いの赤で編んでいらっしゃいます)

ただ…ループヤーンで編む箇所は、編み目が見づらかったようで

いつの間にか目数が減っていたのに気付かず
そのまま編み上げました…


とのことでした…emoji

よくよく拝見すると、やや隙間が空いている箇所が数カ所あり

もしや…これは…編み目が落ちているのでは…emoji

との疑いが。

通常なら、落ちた目をかぎ針で拾って修復するのですが
ループヤーンのため、落ちた目とループの判別が難しいばかりか
しかももう身頃は編み上がっている状態で…emoji

そこで、ご本人に

これ…ほどいて最初から編み直してみますか?emoji

とお聞きしたところ

もうその気力はナイです…emoji

とのことでして。

ならば、とりあえずかぎ針で拾えそうなところだけ拾って穴を塞ぎ
残りは裏から糸で補修することにしました。

(ループヤーンは引っかかりやすいので
目が落ちた箇所もそんなに大きな穴にならないはず…)

いやぁ…教える側も鍛えられますね…emoji

(ループヤーン…かわいいけど…編み目が落ちてるのに気付かせない…恐ろしい子…emoji

で、もう1枚の身頃は再びご自分で編んでいただくことして
(「次は目数に気をつけて編みます」とのことでしたemoji

残りの時間で、
今編んでいらっしゃるハンドウォーマーにも取り組んでくださいました。

お友達へのプレゼントだそうなのですが
親指の部分がよく分からないとのことで。

編み図を拝見すると、
本体の休み目部分と巻き目から目を拾う仕様になっていまして
まずはこの休み目と巻き目を作る方法をご説明しました。



あとはこのまま本体を編んでいけばOKemoji

次の関門は親指の拾い目ですが
それは次のレッスンで、ということになりましたemoji

きっとお友達に喜ばれるプレゼントになりますねemoji

楽しみですねemoji


わざわざお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

連日自宅レッスンさせていただきました。

このコロナ禍で、休講になったり、グループレッスンができなくなったりと
生徒さんにはご不便をおかけしております…emojiemoji

そんな中、我が家でのレッスンに振り替えてくださる生徒さんもいらっしゃって
ありがたい限りです…emoji

というわけで。

先日は2日続けて自宅レッスンをさせていただきましたので、
その様子をご報告いたしますemojiemoji


1日目は日本手芸普及協会<棒針編み入門科>のカリキュラムに
取り組んでいらっしゃるお方がお越しくださいました。

着々と進んでいらっしゃいまして
まずは前回のパターン課題・ノット編みの模様を提出してくださいました。


(スイマセン…編み地の上下を逆にして撮影してしまいました…emojiemoji

いつもながらの美しい仕上がり!emoji

そしてその後は、次のテーマのすべり目に取り組んでいただきました。



棒針独特の技法ですが、
難しくないのに凝った編み地になるので、編んでいても楽しいですemoji

というわけで、すいすい進んでこんな感じに。


(ご本人曰く「チョコレートっぽい色の組み合わせですね…」 確かに!emoji

これで大体要領を掴んでいただいたので、
続きはご自宅で編んでいただくことにしましたemoji

で、残りの時間で、最終課題のヴェストのご希望や
ゆくゆく編みたいと考えていらっしゃるワンちゃんのウエアについてお聞きしつつ、
一緒に作品集やら糸見本帳を見て、イメージを膨らませたりしましたemoji

こういう時間がまた楽しいんですよね~emoji
(ふっ…これも「あみものあるある」ですよねemoji

このカリキュラムで知識と技術が着実にUPしていらっしゃるので、
編めるものがどんどん増えて、制作の幅が広がっていらっしゃるはず。

この調子で頑張ってくださいませーemoji


2日目は働くセーターを編んでいらっしゃるお方が
お越しくださいました。
(襟ぐりから編み始めるトップダウン方式のウエアです)

先月のおかやま信用金庫さんでの講座にお越しくださったのですが
今月から休講になってしまったので、
急きょ我が家でのレッスンに振り替えてくださいまして。

前回のレッスンでは、脇のまち&身頃部分に取り組んでくださり、
そのままご自分で続きを編んで、身頃は完成されたそうなのですが

かなりサイズが大きくなってしまって…

とのことでした。

拝見すると、
段々と編み目が大きくなっていらっしゃいまして。

これも「あみものあるある」なんですが…
時間を掛けて編んでいるうちに
編み始めた頃とゲージが変わってしまったようでした…emoji

これから袖を編まれるのですが

このままだと毛糸も足りないし…

とのことなので、
とりあえず、やや幅広にはなるものの、身頃はお好みの丈までほどき、
それにゴム編み(あるいはガーター編み)で縁編みしてみることになりましたemoji

その一方で、次の手順の袖の編み始めが重要ポイントなので、
レッスンでは、先にそちらに取りかかっていただきました。



この「まちの巻き目をした部分からの拾い目」さえうまくいけば
あとは楽勝~emoji

で、難なくクリアなさったので、
このまま編み進めていけばOKだと思いますemoji
(編み図の仕上がり寸法を参考になさるようオススメしました)

その後、襟部分を編んだら完成なので、
ゴールが徐々に見えてきていますねemoji

ご本人も

まずは今編んでいるのを形にして
再度別の毛糸で「働くセーター」を編みたいです

と次作への意欲を燃やしていらっしゃいました~emoji

ええ、ええ。
一度編むと要領が分かりますから、次はすいすいですねemoji

今編んでいらっしゃるのも充分素敵ですし…
次作も楽しみですねemoji


お二方、わざわざお越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji