少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

動物シリーズ。

ただいまお子さま&初心者さん向けの
アイテムを試作しております。

比較的簡単で
かわいい&編んでみたい

と思えるもの。

かつ

男子が編むことも想定して
あんまりガーリーじゃないもの。

となると

動物なんかがよさそげかも

と思いまして
作ってみましたー。

まずはこちら。

【ひな3兄弟】


裏にフェルトを貼って、
チェーンをつけて
バッグチャームにしたらいいかも。

そしてそして。

次はこちら。

【ちっちゃなくじら】

(潮、吹いてます)

こちらのくじらキーカバーを参考に
ちょこっとアレンジ。

中に綿をつめて、
ぷくっとした仕上がりにしてみましたー。

金具をつけて
ストラップとかキーホルダーなんかにしても
よさそげです。

先にちらっとSNSで公開したら
初心者さんだけでなく
ベテランさんにも好評でしたー。

これらを見てみたい&編んでみたい方は
お声かけくださいませ。
レッスンにお持ちしまーす!

大きめビーズとお花のネックレス。

一年ほど放置していたネックレスのキット。

ようやくカタチにいたしましたー!

(昨年の今頃はヂヤンテイ織りの課題に追われていまして…)

というわけで、お披露目いたします!

こちら↓↓



大きめビーズとお花のネックレス

です。

ロマンチックなテイストを予想していたんですが、
意外にマダームな雰囲気
です☆


作り方はと言いますと、
まず、チェーン部分を編みます。

次にお花のモチーフを編みます。

そしてチェーン部分に
お花とビーズを縫いつけまして。
(このビーズひとつひとつを縫いつけるのが
もっとも時間がかかりました…)

で、完成~♪


そこで。

最近編んだ帽子ヂヤンテイ織りのプルオーバー
合せてみたら、このような感じに。



おほほ。
ますますマダームです☆

自分で編んだものを
手持ちのものと組み合わせて着るのも
あみものの愉しさですもんね。

ワタクシいつも、

「これができたら、あれに合わせて着よう」

とか思いながら編んでます。

ふふふ。
この夏はマダームでいきまーす♪(見た目だけ)

Hoooked Zpagettiでバッグ。

最近あみもの業界で話題になっておる

Hoooked Zpagetti

それがイオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんに
入荷しておりましたので、購入してみましたー!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
このHoooked Zpagettiという糸は
Tシャツなどを生産した際に出た端材を
加工したものでして。
(こういうのを「アップサイクル」というそうです)

それでバッグやマットなどを編むのが
世界中でちょっとしたブームになっておるらしく。

でも…ワタクシが子どもの頃にもありました。
なにかの端材を織ったり編んだりして
マットに仕立てたシロモノが!

それがオサレに海外から再び登場というわけですな。
なるほど、なるほど。

当時のシロモノは
どっちかというとサイケデリックな色合いで
「もろ再利用!」的な雰囲気が漂っていましたが、
現代の糸はなかなかオサレです。

そこで。
とりあえずバッグを編むことにしました♪


(1玉800gほどあります。ずっしり重い…)


(糸を広げると、なにやら風流な模様がプリントされてます)

ラベルには「12mmのかぎ針を使用」とありましたが
しっかりした編地にしたいので10mmかぎ針で。

糸が太いので、編む目数も段数も少なく、
あっという間に片面完成。



同じものをもう1枚編み、
外表でとじ合わせます。

その後、お花のモチーフも編みまして
留め具代わりにします。


(真ん中のボタンは
昔着ていたスーツのものを再利用しました)

それを前面の中心に縫い付け、
後ろにはループをつけます。



これでバッグの口が開く心配ナシ。

それに木の持ち手を付けて
完成です!



   
(編地とお花モチーフの接写も添付します)

おほほ。
我ながら、なかなかシックなバッグになりましたー!

コットン素材なので、
季節問わず使えそうです。

難しい技法もなく、
短時間で編めますので、
編んでみたい方はお問合せくださいませ。

●レッスン会場のご案内はこちら
●個人レッスンご希望の方はこちら

【制作メモ】
使用糸/Hoooked Zpagetti 385g(1/2玉程度)
使用針/かぎ針10mm
その他材料/ボタン1個(直径1.5cm)、木製持ち手1組(幅16cm・高さ11cm)

和紙リボンでバッグ。

さてさて。

季節の変わり目なので
いつもに増して
サンプル制作にいそしんでおります。

というわけで。

先日のキャプリーヌに続き
春夏モノ・第2弾は

バッグ

でございますよー。

使用糸はまたまた和紙リボン「リーフィー」。
しかも3本どりで編みまして。


(この3色を「引き揃え」ました)

で。

やはり…固かったです。
和紙リボン、3本どりですもんね。

編み方自体は、そんなに難しくないのですが、
かぎ針を引き抜く時に結構力がいります。

なので、
途中から針の持ち方を変えてみまして。

アフガン編みを編む時のように
ナイフを持つようにしてみたら、
ずい分ラクになったんです。

ふふ。

これは使える!

と思いました。

(糸が固くて編みにくい時はお試しください)

というわけで。

編みあがったのがこちらです。

じゃじゃーん♪



ころんとした形です。

そして、3色引き揃えのおかげか、
面白い色合いになってます。
(力のいった甲斐がありました!)


(いろんな色が混ざってます)

夏の普段遣いはもちろんですが、
リゾートなんかでもよさそげです。

ゆかたやカジュアルな夏きものなど
和服にも合いそうな気がします。

おほほほ。

ちなみに。

今回持ち手はレシピ通りに、
編んだものをつけたのですが、
市販の竹製や革素材のものだと
一味違った雰囲気になりそうです。

バッグって、
持ち手の長さと材質で
印象ががらっと変わりますもんね。

というわけで。

このバッグを編んでみたい方は
お声かけください。

もちろんレッスンにもお持ちして
みなさんに見ていただこうと思ってますよー。

●レッスンのご案内はこちら

【制作メモ】
「バティック風バッグ」
(パピー小冊子「リーフィーで彩る夏模様」より)

使用毛糸/リーフィー・色番734(1玉)、色番755(1玉)、色番758(2玉)
使用針/かぎ針10/0号
その他の材料/ボタン23mm(1個)

赤富士ポーチも作ってみた。

先日の富士山ポーチ

色違い、できましたー。

じゃじゃーん♪

赤富士ポーチです!



ファスナーの日の出部分は
黄色にしてみました。

で。

富士山ポーチと並べたらこんな感じ。



おほほ。
なかなかラブリーです。

相変わらず
ファスナーつけに苦労したのはここだけのハ・ナ・シ。

さてさて。

レッスンに持っていって
みなさんに見ていただこうと思ってます!

●レッスンのご案内はこちら