少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

リーフ模様のヨーク切り替えプルオーバー

生徒さんに伴走するつもりで編んだフェアアイル風Vネックヴェスト
終始気の抜けないシロモノだったこともあり

次は気楽に編めるものがいいな…emoji

と選んだリーフ模様のプルオーバー

なんとか3月中に完成しましたー!emoji



大まかに言うと、

まず、袖~ヨーク~袖と続けてリーフ模様を編み(途中、襟ぐりを空ける)、
その後、真ん中あたりの両端から目を拾って(これが前後の身頃になります)メリヤス編み。

その後は袖口をゴム編みし、
最後に襟ぐりから目を拾って、メリヤス編み(編み上がりはくるんと丸まります)

というシンプルなつくり。

面倒な袖付けもありません。

あと、このリーフ模様、編むのはそんなに難しくないんですけど、
かなり存在感があって、すごい大作に見えますemoji

というわけで、お得感アリアリなウエアですemojiemoji

ちなみに使用糸はハマナカさんのエクシードウールL

編み物経験の豊富な生徒さんから

すごく編みやすくて、手触りもいいですよー

と教えていただき、初めて使ってみたところ


(こちらはゲージ取りのスワッチ)

評判通り、手触りが柔らかく、模様も綺麗に出て、とっても編みやすかったですemoji
(編み目が揃うので、編み物上手に見えますねemoji

春ニットのつもりで編み始めたのですが、
予想外に今年は暖かくなるのが早いですよね…emoji

これから着られるのか…?

という気がしないでもないですが…
暖かくなっても、無理矢理着まーすemoji


【制作メモ】
「リーフ模様のヨーク切り替えプル」
ブティック社「手編みの時間vol.5」掲載・川路ゆみこ先生デザイン。
これを自分サイズにアレンジしました)

出来上がりサイズ/身幅45㎝、着丈52㎝

使用糸/ハマナカエクシードウールL(色番312)420g
使用針/棒針7号、8号(ゲージ調整しました)、6号(ゴム編み部分)

フェアアイル風のVネックヴェスト

生徒さんに伴走するつもりで編んでいた
フェアアイル風Vネックヴェストがようやく完成しましたー!emoji



編む前は

以前編んだフェアアイルのプルオーバーの残り毛糸も使えるし、
手間の掛かりそうな編み込み模様は前身頃だけだしな…

と軽く考えてまして。

ですが、実際に取りかかってみると
なかなか手強いシロモノで、終始全く気が抜けず…emoji

カンのいい方ならお分かりだと思うのですが
後ろ身頃がオールメリヤス編みで、前身頃が全面フェアアイル柄…ということは
後ろ身頃と前身頃のゲージが全然違うわけです。

なので、持ってる知識を総動員し、慎重に製図&割り出ししましたemoji

(もはや入門科の域を大いに超えてますが…
生徒さんにもご説明して、一緒にいたしましたemojiemoji

実際に編んでみると、オールメリヤスの後ろ身頃は比較的ラクだったのですが、
前身頃のフェアアイル柄では、袖ぐり&襟ぐりの減目部分がヒヤヒヤでした…emoji
(油断してると編み間違えて、模様がおかしくなりそうなので…)

数段編むと、目がちかちかしてきて、消耗感半端ナイ…emoji

ほかにも、後ろ身頃と前身頃の肩の目数が違うので、調整しながら肩はぎするとか、
フェアアイル柄の糸始末が際限なくある…とか
気楽に編めるシロモノとはほど遠かったです…emoji

でも、フェアアイル柄でのフランス式&アメリカ式の同時編みに初挑戦したりと、
大変勉強になりましたemojiemoji

またレッスンにも着て行きますので、見てやってくださいませemoji


(トルソーにも着せてみましたemojiemoji

ちなみに元レシピは
世界文化社「おうちニットvol.2」掲載・風工房さんデザインの「フェアアイル風ベスト」です。



こちらをパピー・ブリティッシュファインを使い、
自分サイズにアレンジして編みましたemoji


【制作メモ】
「フェアアイル風のVネックヴェスト」
(参考レシピ/世界文化社「おうちニットvol.2」掲載・風工房さんデザインの「フェアアイル風ベスト」)

出来上がりサイズ/胸囲82㎝、着丈52.5㎝、肩幅34㎝

使用糸/パピー・ブリティッシュファイン #55 (150g・4玉)#40(25g・1玉) #65 #62 #64 #35(それぞれ少々・各1玉)
使用針/棒針5号、3号(ゴム編み部分)

1玉で編める直線チュニック

先月からちょこちょこやっておった

1玉で編める直線チュニック

がようやく完成しましたーemoji




使ったのは内藤商事さんの
レインボーウィンタームリネという糸です。


(このやや大きめの糸玉1つ150gでOKemoji

で、ですね。

自分のサイズに調整するついでに
もともとのレシピを少々アレンジしてみまして。

まず。

衿ぐりは別糸を編み入れ、あとでほどいて目を拾い、ゴム編みに。
(レシピ通りにやると…簡単だけど…どうも綺麗にならないんです)


(別糸を編み入れたところです)

あと、頭が入らないと悔しいので、最後はゴム編み止めにしてみました。
(レシピは「ゆるく伏せ止め」との指示でしたが、ゴム編み止めの方が伸びるので)

それから、動きやすさを考えて、
裾にはスリットも入れてみましたのemoji



といっても…単に綴じてないだけなんですけどね…emoji

目数の増減なし、裾と襟ぐり以外は全部メリヤス編み

というシロモノですが、
糸のグラデーション色のおかげで、飽きずに楽しく編めましたemoji

しかもモヘアっぽいふわっとした糸なので
軽くて(140g)、あったかいですemoji

初心者さんにもオススメかと思います。

またレッスンに着ていきますので、ご覧になってくださいませemoji

【制作メモ】
1玉直線チュニック(内藤商事さんのレシピ)

出来上がりサイズ(自分サイズ)/身幅47㎝、着丈65㎝

使用糸/レインボーウィンタームリネ140g (色番M524)
使用針/棒針12号

夏物ボーダープルオーバー、完成。

新型ウイルスがまだまだ油断できない状況ですが…
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて。

ワタクシはと言いますと、連日のStayHomeのおかげで
先日から編んでおりました夏物のボーダープルオーバー
ついに完成いたしましたー!emoji



裾と袖以外はすべてメリヤスなので
ともすると飽きてしまいがちなんですけど…
糸のマジック(好きな色&絶妙なグラデーション)で楽しく編めましたーemojiemoji



やはり糸選びは大事ですねemoji


(ハマナカさんの源氏物語です)

小柄な私にとっては冒険でもある少し長めの着丈…emoji

ストレートジーンズなどに合わせて
カジュアルに着たらいいのだろうか…?(ドキドキ…emoji

オサレセンス、欲しいっす…emoji

【制作メモ】
「夏物ボーダープルオーバー」
michiyo さんの「さらりと涼しいニットのふだん着(文化出版局)のプルオーバーを自分サイズに調整
使用糸/ハマナカ・源氏物語(色番105)190g
使用針/棒針8号

ほどいた糸で横編みのプルオーバー

悲しいぐらい似合わないウエアをほどき
新たに編み始めた横編みのプルオーバー

ついに

完成しましたー!emoji


(この画像では分かりにくいと思いますが、ほんのりラメが入ってますemoji

michiyoさんの「さらりと涼しいニットのふだん着」に掲載の
「ノースリーブプルオーバー」を自分サイズに調整したものでございます。

横編みなので、脇から編み始め。

なので、裾に縄編み模様が入ってますし、
ロングピッチの段染めは、不思議なストライプ模様になってます。

あと、前身頃はゆるやかに裾上がり、後ろ身頃は裾下がりなんですの。
というわけで、裾は曲線を描くようにカーブしてますemoji


(お分かりいただけるだろうか…emoji

こういうデザインはさすがmichiyoさんですねemoji

そして。

横編みならではの肩や脇のとじはぎ方法や
身頃と同時に編んでいく袖のゴム編みなど

おお、こんなやり方もアリなんだー

と、とても勉強になりましたemoji

作家さんの作品を編むのは、ホントいい経験になりますし、
知識の幅が広がりますね。

というわけで。

おかけさまで、春らしいウエアに仕上がった気がしますemoji

頼む…今度こそ似合ってくれemoji


【制作メモ】
「横編みのノースリーブプルオーバー」
michiyo「さらりと涼しいニットのふだん着」))文化出版局「ノースリーブプルオーバー」を
自分サイズにアレンジ)

使用糸/パピー・ピナコテカ(色番903)155g
使用針/棒針7号、かぎ針6/0号(襟ぐり)
出来上がり寸法/身幅50c、着丈53c(前身頃)