少人数でのあみもの教室をやっております。岡山、関西、時々東北にも出張してます。

2種類のチェック柄が美しい!

2023年10月17日は

おかやま信用金庫・妹尾支店での

手あみ・手織り講座でした。

参加してくださったのは
ヂヤンテイ織りに取り組んでいらっしゃるお二人ですemoji

意欲的なその様子をご報告いたしますemojiemoji


今、取り組んでいらっしゃるのは、チェック柄のヴェストです。

なので、おうちで必要な50数枚を織ってきてくださいましたーemoji


(2種類のチェック柄を使いますemoji

うわぁ…お二人とも…かなりの労力だったと思います…emoji

大変おつかれさまでしたemoji

でもどちらもとても美しいですemoji

ブラボーemoji

そこで。

この日はこれらをつなぐ作業に取り掛かっていただきましたemoji

最初はレシピの指示通りに
引き抜き編みでつないでいただいていたのですが…



やりにくい上に、あまりきれいな仕上がりにならず…emoji

なので、作戦を変更して
ピースのまわりをぐるっと一周細編みして(縁編み)、
それからピース同士をとじ針でかがっていただきました。



すると…こちらの方が断然美しいemoji

引き抜き編みでつなぐより手間はかかってしまいますが…
このやり方を採用することになりましたemoji

あとはこの方法でつないでいけばOKですねemoji

やり方は分かったので、残りは家でやってきます

とおっしゃってくださいました。

地道な作業が続きますが…
きっと素敵なヴェストになると思うので
楽しみながら進めていってくださいねーemoji


お二方、ご参加くださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

午前も午後もマンツーマンレッスンになりました。

2023年10月14日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

事前予約は午前午後ともお二人いただいていたのですが、
どちらもお一人が欠席され、
マンツーマンレッスンの一日となりました。

(そういう日もあるんですね…emoji

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムのお方でして
この日は円形モチーフに取り組んでくださいましたemoji



モチーフは通常、段の終わりは引き抜き編みすることが多いのですが
このテキストの円形モチーフは別のやり方になっています。

なので、その理由(次の段の編み始めの位置を調整するため)をご説明しまして
実際に編んでいただきました。

あと、モチーフでよく使う編みながらつなぐ方法もご説明しましたよーemoji

そんなわけで、レッスン終わりにはここまで。



残りの1枚は宿題ですねemoji

そして、同時進行のモチーフハットも着々と進んでいらっしゃいまして
あとはブリムの部分のみとなりました。

で、どれぐらいの幅にするかは、
編みながら&かぶりながら編み進めて決めることに…emoji

おそらく次のレッスンでは仕上げ&完成でしょう!

楽しみにしていまーすemoji


午後の部は棒針でマフラーを編んでいらっしゃるお方です。

おうちの事情でしばらくお休みされていたのですが
その間、こつこつ編んでくださってましたemoji

最初にお越しになったときは
ほぼほぼ初心者さんだったのですが、
今ではすいすい編んでいらっしゃいます。


(すべり目の効果で格子柄になってますemoji

なので、特にお教えすることはなく
編んでいて疑問に思ったことをお答えするぐらいでした。

そんなわけで、あとはひたすら編み進めていただきまして
レッスン終わりにはここまで。



今、ちょうど半分ぐらいまで来ました!

とのことなので、
この調子で残りの半分、編み進めてくださいねーemoji


お二方、ご参加くださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

次々と作品が!

2023年10月7日は

おかやま信用金庫・内山下スクエアさんでの


【手あみ・手織り・タティングレース講座】

でした。

いつものお二方がご参加くださいましたので、
その様子をご報告いたしますemojiemoji


お一人目は日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

まずは課題をどどーんと提出してくださいましたよーemoji

こちらはモチーフクッションカバー


(大作です! きゃわemoji

そして、円形モチーフのパターン課題と巾着です。


(丁寧に編まれてますemoji

いつも丁寧かつ意欲的に取り組んでくださって、ブラボーですemojiemoji

で。

この日は最終課題のヴェストを編むための準備として
割り出しに取り組んでいただきました。



希望するサイズにするべく、試し編みのゲージを元に
まずは直線部分の目数・段数を計算で割り出します。

ただし、袖ぐりや衿ぐりのカーブは
模様を考慮しながらの割り出しになるので(模様くずし)、
練習が必要になりますが…それは次回にいたしましょう!emoji

すると

じゃあ、袖ぐり直前まで編んできます

とおっしゃってくださいましたーemoji

カリキュラムの最後を飾るヴェスト…テンション上がりますねemoji

楽しみながら編み進めてくださいませーemoji


そして、もうお一人はヂヤンテイ織りに取り組んでいらっしゃいます。

この方も常に意欲的で、どんどん作品を生み出していらっしゃいますemojiemoji

で。

この日は完成したショールを2種類、お持ちくだいました!emoji


(どちらもサマーヤーンで。それぞれ味わいがありますねemoji

どちらも素敵…emoji

ヂヤンテイ織りは
糸次第でテイストが違ってくるのが面白いですよねemoji

前回のレッスン苦戦したヂヤンテイつづり

家で何回かやったらできるようになりました!

とのことで、なによりですemoji

そんなわけで。

次はヴェストに挑戦していらっしゃいます。

この作品は60枚近く平織りを織らなければならないのですが
すでに50数枚織っていらっしゃるので、その続きをば。


(さくさく織っていらっしゃいます)

あとはこれらをつづり合わせて完成なので、
次のレッスンでは仕上げの工程(縁編みなど)をご説明しますねemoji


お二方、ご参加くださりありがとうございましたemojiemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

オリジナル作品のお二方。

2023年9月28日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前と午後にお一人ずつ、
どちらもオリジナルのプルオーバーに取り組んでいらっしゃるお方がご参加くださいました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


午前の部日本手芸普及協会<棒針編み講師科>のカリキュラムに取り組んでいるお方でした。

すでに製図は出来ていらっしゃるので、
この日は割り出し。

編んでいただいたスワッチを元にゲージを割り出し、
それをもとに目数、段数を出していただきましたemoji



まず直線部分からスタートしていただきまして
その後は肩下がりや袖下などの斜線部分の割り出しへ。

ですがこの斜線部分…。

平均計算という独特の方法を使うのですが
慣れないうちは「???」となりやすい、ちょっとやっかいなシロモノでして…emoji

なので、まずテキストの例で練習していただき、
それからご自分のプルオーバーでチャレンジしていただきました。

これ…なかなか難しいです…
すいすいできるよう、練習問題みたいなものをどんどん解きたい…

とおっしゃっていました。

おお…なんと素晴らしい向上心でしょう!emoji

ホント…これは数をこなせば、難なくできるようになりますし
これからもちょいちょい出てくるので、徐々に慣れていってくださいねemoji

というわけで、斜線部分を割り出したところで
レッスン終了のお時間に。

次回は袖ぐりや襟ぐりなど、カーブ部分の割り出しですね。

どうぞお楽しみに~emoji


午後の部は、スキャパレリの名作「Cravat」の再現に取り組んでいるお方でした。

現在お仕事の方がとても忙しく(ある分野のハンドメイド作家さんです)
なかなかあみものに時間が取れないそうで

前回からあんまり進んでないのですが…
家ではなかなか集中して編めないので…こちらで編ませてください

とのことでした。

ええ、ええ。
もう<棒針講師科>のカリキュラムは修了されていらっしゃいますし、
今は編みたいものを編んでいらっしゃるのでノープロブレムですemojiemoji

というか、わざわざお越しくださるのがありがたいぐらいです…emoji

そんなわけで。

はじめに肩下がりの引き返し編みの手順を確認しまして
その後はおしゃべりしながら編んでいただきましたemoji


(後ろ身頃、ずい分編めてます)

レッスンの終わり頃には

結構進みましたー!

とおっしゃっていましたemoji

お忙しい日々の息抜き&さまざまな情報共有の時間になっていれば幸いですemojiemoji


お二方、お越しくださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji

達成感と自信

2023年9月24日は

イオンスタイル岡山店・パンドラハウスさんでの

【Creative Shop くりっぷ・ニット講座】

でした。

午前の部にお二人、午後の部にはお一人が参加してくださいました。

その様子をご報告いたしますemojiemoji


まず午後の部ですが
お二人ともモチーフハットを編んでいらっしゃるので、そちらの解説からスタートしました。

これからトップ部分とモチーフをつないだサイド部分をはぎ合わせるところなのですが
それぞれの長さが合っていないとうまくはぎ合わせられないので
その調節方法をご説明しました。


(お二人ともトップ部分を調整しながら編んでいらっしゃいます)

で。お一人はトップ部分が完成したので
モチーフに仮留めしていただきましたよーemoji



おお…徐々に形が見えてきてますねemoji

このままはぎ合わせていけばOK!emoji

で、その後はブリム(つば)を編み足せば完成です。

かわいらしいモチーフハットになりそうですねemoji

もうお一人はお嬢さんのリクエストでデザインを変更して
フード帽にアレンジすることになったので
さらにトップ部分を編み足していらっしゃいます。

こちらも素敵な帽子になりそうで、
出来上がりが楽しみですemoji


続いて午後の部
日本手芸普及協会<かぎ針編み入門科>のカリキュラムに取り組んでいるお方です。

まずはパターン課題のパプコーン編みの模様を提出してくださいまして


(合格ですemoji

その後は「糸の替え方」のご質問にお答えしました。

現在、小物課題のブックカバーを編んでいらっしゃるのですが
もうすぐ糸がなくなるので、新しい糸に替えるとのこと。

なので、最初に手順をご説明し、
その後は実際に体験していただきましたemoji



表側の時と裏側の時で糸の掛け方が違いますが
基本的には同じなので、慣れていってくださいねemoji

そしてその後は、次の小物課題のスヌードにも取り掛かっていただきました。

ネット編みと玉編みで構成された作品です。

なので、念のため、手順を再度テキストで確認しながら
作り目→玉編みに取り掛かっていただきました。

やはりパターン課題を編んだだけでは技法が定着しにくいので
こういった小物課題を編むのは大事だな…と思いますemoji



作品を完成させるたびに達成感と自信が生まれるので
コツコツ頑張ってくださいねemoji


お三方、ご参加くださりありがとうございましたemoji

またのお越しをお待ちしておりますemoji